今日は授業の一環で、保育園に見学に行きました☆彡
行ったのは短大から20分ぐらい歩いて着く保育園です☆彡
そこの保育園では、最大で11時間30分保育園で過ごす子どももいるらしく、家庭みたいな安心感を子ども達に感じて欲しいという願いから、保育室に畳があったり、園庭に芝生が生えていたり、たくさんの植物が生えていたり…となんか温かい感じがしました☆彡
保育をやっていく上でやっぱり“環境”というのが大事みたいです☆彡
いっぱい勉強になりました(´▽`*;)
部屋を見学していると、4歳ぐらいの女の子達がかわいらしく「オッパッピー」と叫んでました☆笑
かわいいけどなんかブームって怖いな…と思いました(´Д`;)
子どもに悪影響だょ…。
今日は、実習で茶髪禁止!と髪を下ろしているのが駄目だったので、黒色になるスプレーで黒くしたり、普段滅多にしないおだんごをやってました…。 最初下ろしているときにスプレーかけちゃったので、ガチガチに固まって親におだんご手伝ってもらいました(´Д`;)
やってもらってる最中に私の首に3つほくろがキレイに並んでるということを親が発見!!して、撮ってもらいました☆彡
画像がその写真です☆彡