今日おにぎりの会議の後で、急に浜松市のリーダースが集まり、今後どうしていくかを話し合いました。
合併にともなって、今まで各地区ごとにやっていたのを1つの組織で固めるらしいです(^_^;)
ちなみに浜松には、輪っこの会、しいのみ会、三ケ日リーダースクラブ、おにぎり会があります。
今日は、その各代表の人が来たんですけど・・・リーダー経験年数からかなりの差があり、まーちは一番下でした・・・。
各団体合併してメリットもあるけど、デメリットや課題もたくさんあります。。
でも、たくさん交流したいと思っています・・・。
私はなかなか自分の意見が言えないし、やっぱりリーダー経験の長い人や、行動力のある人を見ると憧れます☆
自分がすごくリーダーとして小さく感じてしまいます・・・。
私にしかできないことや、誇れることってあるのかなぁ・・・。
リーダーをやってきて4年間成長したなと思ったことはあるけど、まわりの人たちと比べるとそんな成長は小さく感じてしまいます。
ちょっと重たいブログでごめんなさいm(__)m
こんにちは、三ヶ日の参加者です。
会議お疲れ様でした。
私は途中から合流しましたが、あのメンバー構成では、
確かに、まーちたちおにぎりのメンバーは、話しづらいかも・・・
でも、私にだってそんな頃があったよ。
何事も経験だよね。
それに、逆に経験が多い分苦労する事だって多いよ。
経験が浅い人たちから教わることだって多いと思っているしね。
これから、お互いの会のシニアメンバーの連絡を段々と密接にしていきたいと思いますので、よろしくお願いしますね。
megさん
昨日はお疲れ様でした☆
途中で話が難しくてついていけませんでした・・・orz
もう少し自分の意見が言えるようになりたいです・・・。
これからリーダースの集まりで何回か会うと思いますが、こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
前の記事
次の記事
写真一覧をみる